1、子育て・教育・学習
- 児童相談所の設置
- 賃金改善など保育士の労働環境の充実に向けた取組の強化
- 返還免除型の奨学金の拡大や若手人材確保につながる奨学金返還支援制度の導入
2、健康・福祉・医療
- 歯科節目検診の自己無料化
- コロナ対応の経験を生かした在宅医療・介護診療の充実
- 障がい者の社会的自立の支援
3、都市空間・交通
- 交通事業者が取組む電気バス導入に対する支援
- 消防局本部や中央卸売市場など、まちづくりと整合した公共施設の適正な整備
- アーバンスポーツを中心とした東部総合運動公園及び周辺の整備
4、政策を支える行政経営基盤
- コロナ後の経済活動の拡大への取組における基金及び市債の有効活用
- 「開かれた議会」の進化のためのICT化の整備
- 各種申請手続きのデジタル化の推進とマイナンバーカードの積極的利用の周知
5、産業・環境
- 地域の市街化区域の拡大による商業施設の誘致
- 食品ロス対策やプラスティックごみ減量と新たなごみ減量・資源化事業の推進
- 農業者減少に向けた、新規就農者支援とスマート事業の推進
6、魅力・交流・文化
- プロ野球チーム誘致と清原球場の改修
- LRTや宇都宮駅東口交流拠点施設等の整備を契機とした都市ブランド戦略
- 生活道路や農道の整備など生活インフラの整備
7、安心・協働・共生
- 自然災害に対応できる都市基盤の計画的な強靭化と改良復旧の推進
- 空き家の再生利用の拡大と発生抑制に係る地域連携の強化
- コロナ禍後を見据えた地域活動の再開に向けた支援の充実